【東大/AMED】ゲノム医療研究を本格始動‐肺癌、肉腫対象に第1弾

2017年2月16日 (木)

ニュース

国際基準で遺伝子解析へ

 東京大学と日本医療研究開発機構(AMED)は、ゲノム医療研究プロジェクトをスタートさせる。癌ゲノム医療を実践するため、東大内に国際基準の品質保証が行われたシークエンス室を開設し、癌や難病のゲノム解析に基づいた診断の確定、最適な診療の選択に役立てる研究を、まず肺癌と肉腫を対象に進める。また、癌のターゲット遺伝子パネル解析システムを独自に開発。その結果得られる遺伝子変異の臨床的意義づけを行う知識データベースを構築していく。

 同プロジェクトは、AMEDの臨床ゲノム情報統合データベース整備事業の一環として実施されるもの。日本では、品質保証のもとで遺伝子の塩基配列を調べられる施設は限られており、海外の検査会社まで検体を送付していたり、ゲノム解析結果を解釈するために欠かせない癌ゲノム医療向けの知識データベースが存在しないのが現状だ。



HOME > ニュース > 【東大/AMED】ゲノム医療研究を本格始動‐肺癌、肉腫対象に第1弾

‐AD‐
ニュース 新着記事
検索
カテゴリー別 全記事一覧
年月別 全記事一覧
新着記事
お知らせ
アカウント・RSS
RSSRSS