【薬局タカサ】こどもおくすり体験教室‐若手薬剤師のやりがいに

2015年3月1日 (日)

薬学生新聞

薬剤師見習いになれてうれしそう

薬剤師見習いになれてうれしそう

 千葉県地域に密着した「薬局タカサ」は、日曜日に薬局を開放し、『こどもおくすり体験教室』を開催している。薬剤師指導のもと、白衣を着た「こども薬剤師見習い」たちが、お菓子やジュースを使って、「一包化」「散剤の分包」「水剤の混合」「軟膏の混合」を行う。初めてのおくすりづくり体験に、笑顔いっぱいの子供たちと、それを温かい目で見守るお父さん、お母さんの姿。地域の中で安心して相談してもらえる薬局を目指す中、薬剤師と地域住民が触れあうイベントとして開催している。参加した若手薬剤師からは、「調剤薬局で働くやりがいになる」との声が多く聞かれた。

 『こどもおくすり体験教室』は4カ月に1度、千葉県内の薬局店舗で開催している。薬剤師業務を体験できるイベントとして、昨年は3回実施。参加希望者が多く、募集後わずか1週間で定員に達するほどの人気ぶりだ。

 地域に住む人たちに、薬が調剤されるまでの流れ、調剤室内で行われている薬剤の調製を知ってもらうのが目的。保護者に対して、これまで見えなかった薬剤師の仕事を理解してもらう意味で一役を買っている。また薬を嫌がる子供たちが、薬剤師業務を体験することで、「これからきちんとお薬飲むね!」などの声も上がっている。

薬剤師がくすりの作り方を説明

薬剤師がくすりの作り方を説明

 若手薬剤師も積極的に参加し、子供たちにおくすりの作り方を説明。「お子様にどう教えたらいいか悪戦苦闘しました」と言いながらも、「お子様に薬剤を渡すときの話し方や伝え方などのコミュニケーションを学ぶいい機会になった」と声を弾ませる。

 おくすり体験終了後には、参加した子供一人ひとりに修了証書が渡された。子供と保護者に感想を聞いたアンケート結果では、「また参加したい」とのコメントが多くあったという。薬局事業部次長の酒井章雄さんは、「薬のことで分からないことがあれば、薬局タカサの薬剤師に相談していただきたい。体験教室に参加したお子様たちが、将来薬剤師になってくれたらとてもうれしい」と語る。

慣れないくすりづくりにやや緊張

慣れないくすりづくりにやや緊張

子供と保護者のアンケートより

子供と保護者のアンケートより



HOME > 薬学生新聞 > 【薬局タカサ】こどもおくすり体験教室‐若手薬剤師のやりがいに

‐AD‐
薬学生新聞 新着記事
検索
カテゴリー別 全記事一覧
年月別 全記事一覧
新着記事
お知らせ
アカウント・RSS
RSSRSS