【評価機構】ボスミン希釈呼称間違い、過量投与で循環器系に影響

2013年7月10日 (水)

ニュース

報告書を公表

 日本医療機能評価機構は、今年1月から3月までの医療事故情報等をまとめた報告書を公表した。新たな事例として、手術前患者等に用いるアドレナリンの希釈倍数の呼称の認識違いから過量投与が行われ、血圧急上昇など循環器系の機能に大きな影響を与えていたことが明らかになった。

 アドレナリンを有効成分とする「ボスミン注1mg」「ボスミン外用液0・1%」は、心肺蘇生時やアナフィラキシーショック発症時の第一選択薬として心停止ショック時の補助治療などに用いられ、投与量によっては、心室性期外収縮や急激な血圧上昇を誘発する可能性がある。そのため、アドレナリンの希釈倍数間違えがないよう、「ボスミン注1mg」と「ボスミン外用液0・1%」はアドレナリン原液の1000倍希釈液であるとして「1000倍ボスミン」と呼ばれる。



HOME > ニュース > 【評価機構】ボスミン希釈呼称間違い、過量投与で循環器系に影響

‐AD‐
ニュース 新着記事
検索
カテゴリー別 全記事一覧
年月別 全記事一覧
新着記事
お知らせ
アカウント・RSS
RSSRSS