薬事日報社が発行している「薬学生新聞」の記事一覧です。
紙媒体は全国の薬科大学、薬学部で無料配布しております。
- 【国試予備校の現場から】勉強には五感を使おう
2021年11月1日 (月) - 【医学アカデミー薬学ゼミナール】薬剤師国家試験対策「知識の横断的な活用」
2021年11月1日 (月) - ニュースダイジェスト 「薬事日報」の紙面から
2021年11月1日 (月) - 【これから『薬』の話をしよう】人が人を癒すということ
2021年11月1日 (月) - 【薬学生 キャリア相談Q&A】自己分析してもアピールできる自分が見つからない
2021年11月1日 (月) - 【ヒト・シゴト・ライフスタイル】自分が進む道は自分で作る‐薬学生時代に起業、5年目迎える NEWRON代表取締役 西井香織さん
2021年9月1日 (水) - 【日本薬学生連盟】過半数が早期から就職活動‐薬学生や卒業生にアンケート調査
2021年9月1日 (水) - 【国試予備校の現場から】効果的な三つの勉強法
2021年9月1日 (水) - 【医学アカデミー薬学ゼミナール】臨床につなげる基礎!‐実践的思考力を身につけるには
2021年9月1日 (水) - ニュースダイジェスト 「薬事日報」の紙面から
2021年9月1日 (水) - 【これから『薬』の話をしよう】ポリファーマシーに対する減薬介入と課題
2021年9月1日 (水) - 【薬学生 キャリア相談Q&A】薬剤師の仕事に就くことを迷っています
2021年9月1日 (水) - 【ヒト・シゴト・ライフスタイル】オンライン薬局の開発担う‐薬剤師からエンジニアへ転身 YOJO Technologies 加藤智之さん
2021年7月1日 (木) - 【日本薬学生連盟 オンライン座談会】薬剤師レジデントの魅力とは
2021年7月1日 (木) - 【医学アカデミー薬学ゼミナール】計算を制する者は国試を制する!‐第107回薬剤師国家試験へ向けた計算問題対策
2021年7月1日 (木)
「薬学生新聞」とは
「薬学生新聞」(紙媒体)は、薬学生のキャンパスライフを応援する視点から、2005年11月に創刊しました。
各大学における教育改革への取り組み、大学のキャンパス紹介、薬剤師国家試験をめぐる動きや対策、就職関連情報などを中心に編集しております。
全国の薬科大学、薬学部で無料配布しております。ぜひお手にとってご覧ください。
発行元:株式会社 薬事日報社
発行形態:タブロイド判
発行日:年5回 1月20日、4、6、9、11月の各15日
※当ウェブサイトは、「薬学生新聞」などのウェブ版になります。